2019年02月20日

猫びより2019年3月号

20190220a.jpg

現在、好評発売中の『猫びより2019年3月号』に久下さんのインタビュー記事が掲載されています。
見開きページなど、多数の作品画像も載っていますので、是非チェックしてみてください。

20190220b.jpg

https://necobiyori.jp/

posted by ジャパン・アーチスト at 15:29| Comment(2) | 久下貴史
この記事へのコメント
「猫びより」の記事を読ませていただきました。
どの猫の名前を呼んでも反応していたフェデリコは可愛らしいですね。久下先生が大好きで、無意識に反応していたのでしょうか。

久下先生が猫と「人さし指を介してコミュニケーション」をとっていらっしゃるというのも、とても共感いたします。
自分の人さし指を、猫が手できゅっと握ってくれる時、本当に愛おしく感じます。
床の上で、人さし指をねこじゃらしのようにランダム(?)に動かすと、私の猫は両手でパッと跳びついてきます。そんな時も、私の指が痛くないように、猫は自分の爪を引っ込めています。柔らかな猫の手がぶつかってくる感触を楽しみながら、猫なりに考えてくれているんだなあ、優しい子だなあと、ますます溺愛する始末♪♪

久下先生と猫ちゃんたちのエピソードは、心が温かくなります。素敵なお話をありがとうございました。
Posted by イチの母 at 2019年02月25日 22:37
イチの母さん、コメントをありがとうございました。
ごめんなさい。すっかり見落としておりました。
久下さんが人差し指を介してコミュニケーションを取っている姿は私もよく見かけます。
時々鼻を介しているときもありますね。
Posted by ジャパン・アーチスト at 2019年05月08日 17:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。