2019年12月09日

WHERE'S MR. KUGE?

20191209.jpg

ハドソンヤードのベッセルに登って来ました。
久下さんはどこでしょう?って簡単ですよね。
小さな写真ですが、ニコニコ笑顔も見えるようです。
posted by ジャパン・アーチスト at 17:38| Comment(11) | 久下貴史
この記事へのコメント
こ、こ、これは〜……
イギリス〜……?
と見せかけて アメリカ
そしてやっぱりN.Y.!
Posted by ふぁみあ at 2019年12月10日 00:12
ふぁみあさん、コメントありがとうございます。
そうですニューヨークの新しい複合施設です。
後ろに見えるのはハドソン川で、下に見える銀色の列が並んでいる場所は地下鉄の車庫です。
Posted by ジャパン・アーチスト at 2019年12月11日 09:05
“ニューヨークへ行きたいかーー!”
“行きたいーーー!”
といえばウルトラクイズ ですが、あの頃よりかなりお安くなっているので、一度は行ってみたいです。そこで「マンハッタナーズ 」の聖地巡礼をしたいです。センセ、お元気そうで安心しました。
Posted by ふぁみあ at 2019年12月13日 01:27
NYに戻られていらっしゃたのですねーーー
マンハッタンには昔々、1988年と1995年に訪れた事があり、
極寒の大晦日〜元旦も体験しました! あの日のタイムズスクエアは雪が積もっており、ほんっとーーーーに寒かった事を記憶しております。歳をとってから南の島ばかり好んで旅する様になりましたが、再びマンハッタンも訪れてみたいです!
MERRY CHRISTMAS & HAPPY HOLIDAYS!
Posted by ムムサママ at 2019年12月24日 17:53
ふぁみあさま
返事がおそくなりましてすみません。
マンハッタナーズの聖地巡礼ですとニューヨークの端から端まで巡ることになりそうですよね。
その際は是非ハドソンヤードのベッセルにも立ち寄ってみてください。
新旧のマンハッタンを観ることが出来て面白いですよ。

ムムサママさま
返事が遅くなりましてすみません。
1988年、1995年というと、まだタイムズスクエアがおもちゃ箱をひっくり返したみたいにゴッチャゴチャしていた時代ですね。
賑やかさは変わりませんが、今は大分整理されて歩きやすくなりましたよ。
寒さだけは変わりませんが...
Posted by ジャパン・アーチスト at 2020年01月14日 09:26
コロナで久下先生はどうお過ごしなのか、気になります。

猫ちゃんともども元気で過ごせますように。
Posted by ふぇでり子 at 2020年03月29日 19:43
ふぇでり子さま
ご心配いただきありがとうございます。
久下さんと猫たちは元気で過ごしております。
ふぇでり子さまも気をつけてお過ごしくださいませ。
Posted by ジャパンアーチスト at 2020年03月30日 14:18
ニューヨーク在住の久下先生がいかがお過ごしなのか、ニュースを見るたびに気になっていました。
30日のコメントを拝見して安心いたしました。

一刻も早く収束し、心穏やかに過ごせますように。
Posted by うず at 2020年03月31日 22:45
うずさん、コメントをおりがとうございます。
久下さんのメッセージを投稿しましたが、久下さんもスタッフも気をつけながら、元気に過ごしています。
色々と大変な状況ですが、うずさまも気をつけてお過ごしくださいませ。
Posted by ジャパンアーチスト at 2020年04月01日 14:55
久下先生のメッセージを拝見し、ほっとしました。
久下先生、ありがとうございます。
スタッフの皆さま、ありがとうございます。

収束後に、日本各地で先生や素敵な作品に会えることを願っております。
Posted by うず at 2020年04月01日 22:45
ジャパンアーチスト様

今久下先生のメッセージを見ました!

有難うございます!

不安多き毎日ですが、ジャパンアーチストの皆様もくれぐれもお体お気をつけてくださいませ。
Posted by ふぇでり子 at 2020年04月04日 20:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。