2018年10月24日

久下さんからのメッセージ

20181024.jpg
----------------------------------------------------
先週末の岐阜島屋サイン会も盛況のうちに終了いたしました。
これで本年のサイン会は全て終了いたしました。
お越し下さった皆さま、どうもありがとうございました。
----------------------------------------------------
posted by ジャパン・アーチスト at 10:23| Comment(2) | 久下貴史

2018年06月29日

久下貴史作品集出版のお知らせ

20180629a.jpg
20180629b.jpg

前回の作品集から早10年、新しい久下さんの作品集が出版されます。
タイトルは『猫たちとニューヨーク散歩 - 久下貴史作品集2』です。
発売日は2018年7月末を予定しております。
もちろん今年の久下貴史個展の会場でも販売いたします。
また全国の書店でも予約できます。

20180629c.jpg
作品集について詳しく書かれたPR誌「新評論」No.284(2018年7月号)は、7月1日より、以下の株式会社 新評論のホームページでご覧いただけます。
http://www.shinhyoron.co.jp/

作品集お披露目の場になりそうな『第18回 久下貴史個展』ですが、例年通り8月に開催されます。
取り急ぎ開催日程だけですが、お知らせいたします。

久下貴史 第18回個展
2018年8月18日(土)〜29日(水)
銀座・伊東屋 B1 Inspiration Hall

詳細が決まりましたら、当ブログにて発表いたします。
posted by ジャパン・アーチスト at 10:35| Comment(4) | 久下貴史

2017年12月08日

久下さんと映画「マンハッタン」

20171208a.jpg

久下さんが本日12月8日(金)、朝日新聞夕刊の映画コラムに登場します。コラムは「私の描くグッとムービー」と題され、毎回画家や作家など著名人の方々がお気に入りの映画について絵を描き、その映画について語るべく取材を受け、そのお話しが掲載されるものです。

久下さんが選んだお気に入りの映画は、ウッディ・アレンの「マンハッタン」です。1979年の作品で、久下さんはこの作品をマンハッタンに住み始めてから見たそうです。映画に使われたシーンやスポットは、大概知って見当がつくので、見ていて楽しかったし、一緒に見たユダヤ人の知り合いが自分には分からないところで“バカ受け”していたのも興味深かったと取材のときに話していました。

20171208c.jpg
この映画に捧げる作品も描きました。
Queensboro Bridge Dedicated To Woody Allen's Manhattan
「ウッディ・アレンに捧げるクイーンズボロ・ブリッジ」2009

コラムに寄稿した作品は「フェデリコと消化栓」です。消化栓は住み始めた当時、街を密着取材しようと、もっぱら足で歩き回ったのですが、その間にマンハッタン中の消化栓を所番地付きでスケッチしたのです。まるでレトロなロボットのように個性がまちまちで、いい表情の消化栓ばかりでしたというのが、この偉業(?)を達成した後の感想でした。

映画「マンハッタン」の画面と一緒にニューヨーク散歩をし、最も印象深いモチーフである消化栓と、最も大事な存在であった相棒フェデリコを描いた次第です。

久下さんの「私の描くグッとムービー」は、朝日新聞夕刊のほかに朝日新聞デジタル、朝日マリオン・コム、聞蔵IIビジュアル、朝日けんさくくんにも転載されます。

20171208b.jpg
posted by ジャパン・アーチスト at 16:21| Comment(0) | 久下貴史